泥スッキリ本舗 黒土専用洗剤 泥スッキリ303 (1.3kg) 130回分
泥スッキリ本舗 黒土専用洗剤 泥スッキリ303 (1.3kg) 130回分
新チーム初勝利!!

アップ前にコーチからゲキが入ります。

「いつまでも負けてられないよ。今日は勝つよ。ダラダラしない。集中してやりなさい。」

子どもたちにスイッチが入り、アップから大きい声が出ています。

 

1試合目、南三陸野球クラブさん。

 

1回表、今シーズン初先発のりんたろう、見事なピッチングで三者凡退に抑えます。

この回エラーなしの内野ゴロで3つアウトにし流れを持ってきます。

コーチのゲキが効いてました。

その裏、バントと足を絡めた攻撃で3点先制。

このあとフォアボールなどで流れが傾きかけましたが、最終回を前に7-1とリード。

ソワソワする親達。

私自身、一塁審をしていたんですが、子どもたちは落ち着き、絶対勝つんだという気持ちが感じられました。

3人のピッチャーを投入し、相手の反撃を1点に抑え、7−2と勝利。試合を通しエラー0。

やっと、ホントにやっと新チームでの初勝利をあげれました。

私は潤んだ目をサングラスで隠してました。

 

2試合目、愛島台パワーズさん。

 

初勝利を挙げゆるんだ雰囲気のチームに、コーチからのゲキが入ります。

しかし、イマイチ集中しきれておらず、エラーなどで初回3失点。

いつもの負けパターンでいやな流れです。

しかし、この日は違いました。

いつものバントではなく、ライナー性のクリーンヒットなどで打線がつながり、15-4と2勝目を挙げ、ブロック準優勝となりました。

試合に出ていない選手もベンチから声を出し、チーム一丸で手にした準優勝。

 

先週までの試合ではエラーも多く単純なミスもあり、このまま1勝もできないのではと思うほどの内容でしたが、この日は攻撃守備ともすばらしかったです。

 

ただ、次の塁を狙うプレー、カバーリングなどボールウォッチャーにならないなどの課題もありました。

 

個々のレベルアップをはかり、[考えて]練習することで、次の勝利に繋がるでしょう。

ページ最上部へ戻る