2021.08.01は大和町スポーツ少年団少年野球大会、宮床レクリエーション広場でグラウンド担当として開催しました。朝は気温32℃の無風の中、グラウンドの草むしりからスタート・・・朝が一番暑かったきがします。(^-^;
今日は決して良い試合内容とは言えませんでした・・・その中でも、「れんたろう」選手と「たくと」選手のプレーには光がありました。
「れんたろう」選手・・・相手攻撃1死2塁の場面、レフト前に落ちるヒットかと思いきや、ダイビングキャッチで好捕。ショートが本職ですが、肩のケガもありレフトでの出場が続いていますが、外野手としても輝きがありますね。さすがはレンタロー!でも、千葉監督は「捕るまでは良かったが、その後2塁にすばやく送球してゲッツーを取らなければな~・・・」と、野村克也さんばりのボヤキが炸裂していました。監督~、もっと褒めましょうよー・・・(^-^;
「たくと」選手・・・2死1塁の場面で、ヒットエンドランのサイン。「たくと」選手が振りぬいた打球は右中間を深々と超えるタイムリースリーベースヒット!いや~、毎週活躍してますね、サイコー!
最終的には、優秀選手賞は「れんたろう」選手、敢闘賞に「しゅんすけ」選手が選ばれました。予定していた試合が終了すると、黒い雲が近づいてきました。早々に道具を車に乗せ、豪雨の中、小野小に戻りました。しばらく部室で雑談していましたが、雨も止みそうにもないため、無理やり雨の中で野球道具を運び帰宅することになりました。
それにしても・・・、(もうちょっと子供達の中で、次の行動を考えてほしいよな~。例えば、道具を片付けろとか、ランナーコーチャー行けとか、コーチや親が言うことではないよな・・・良いチームは子供達から自然と行動出来ているし。なんだべな、この差は・・・)。
私もボヤキが止まらない日でありました。
つづく