泥スッキリ本舗 黒土専用洗剤 泥スッキリ303 (1.3kg) 130回分
泥スッキリ本舗 黒土専用洗剤 泥スッキリ303 (1.3kg) 130回分
メジャー2試合(色麻町民グラウンド)

 2021.06.06は色麻町民グラウンドでメジャー2試合を行いました。気温は28℃、少し暑めなので、軽めのアップで試合に臨みました。1試合目は0-2の完封負け、2試合目は3-1で勝利。メジャーは練習試合の位置づけで、勝ち負けは関係ないものの、今シーズンで一番良い試合であったと感じました。

 MVPは「りく」選手。打撃では本塁打!、ショートの守備では好プレー!・・・でも、ポイントはそこではありません。キャプテンとしてチームを引張っていたと強く感じました。守備では大きい声で仲間に声を掛け、攻撃ではチームの選手が三振しても、「ナイススイング!次がんばろう!」というプラスの声掛けが出来ていました。プラスの声掛けを待っていた自分としては、本当にうれしい声掛けでした。選手整列でも低学年をしっかり整列するように注意して、挨拶も立派にできました。小野小JWという伝統チームのキャプテンだけに、監督から厳しい指導もあり、苦しんできた部分ありますが、今日の雰囲気で野球が続けられるように是非がんばってほしいです。

 

他の選手も負けていません。

「しょうおん」選手・・・1失点完投勝利、キャッチャーでは盗塁阻止!

 

「れんたろう」選手・・・ピッチャーでは無四球で4イニングを2失点でまとめ、ショートでも好プレーがありました。

 

「けいすけ」選手・・・難しいファーストフライをナイスキャッチ。

 

「たくと」選手・・・技ありナイスヒット、キャッチャーではピッチャーをうまくリード。レフトでは、相手の高々と上がったフライを余裕でキャッチ。9ポジションどこでも守れる万能の選手で、素晴らしい選手です。

 

「こうし」選手・・・難しいファーストゴロをうまくさばきアウトに!ショートからの難しい1バン送球をナイス捕球でアウトに!バッティングは、ヒットにならずも、自分のポイントで打ててました。

 

「そうま」選手・・・ライト線に落ちる前にフライをナイスキャッチするなど、守備機会ではしっかり足が動いていました。バッティングも良い感じで打ててました。あとは振り切る力がもう少し出てくれば、ヒット量産できそうですね。

 

「ようすけ」選手・・・セカンドゴロではありましたが、強い打球でした。もう少しバットを触れることが出来れば、もっともっと打てるようになる予感がします。

 

「りゅう」選手・・・体はまだ小さいものの、センターフライとなった打球は強い打球です。初球からタイミングを合わせて振れること、2球目のストライクボールも積極的に振れること、追い込まれても三振せずに強い打球が打てることができ、将来が楽しみな選手の1人です。

 今日は活躍した選手が多かった・・・いや、チームの雰囲気が良かったから、全員が活躍したように見えたのか。とても気持ちが良い1日でした。今日のような雰囲気で、練習や試合を続けれたら、どんなチームになるのだろう。続けてほしい!(^^)

ページ最上部へ戻る