2021.02.13の記事をもう1つ追加します。
深夜23時ころに震度6の大きな地震がありました。
小野小関係者では怪我人などは無いようなので、ホッとしました。
息子の情報では、部室のヘルメット等が落下していたようで、
お当番さん・子供たちで元通りにしたようです、お疲れさまでした。
大きな揺れだったので、怖かったです。
5歳の娘に何か落下したら大変・・・と思い、身をかぶせましたが、
何事も無かったかのようにぐっすりと寝ていました。(^-^;
話は変わって、13日の練習では、朝方グラウンドの土がカチカチで固かったです。
そこで、監督がH型鋼を愛車の後ろに取り付け、グラウンド整備をしてくれました。
バックネットぎりぎりを攻めるコーナリングで、さすがのドラテクでした。
途中で、子供達がライト側校舎の前でベースを見つけました。
内野を見ると、「あっ、三塁ベースが無い!」と大喜び。
ベースはちょっと運んでしまったようです。
練習ラストのホームラン競争の後ろで、監督がまた車でグラウンド整備。
車のタイヤを見ると、冬タイヤの溝が見えないほど泥だらけになっており、
まるでF1のタイヤに・・・
それでも監督は、(子供達のためなら愛車を汚しても構わん!)・・・
と言わんばかりにニッコリとしてました。
「か、監督!俺には無理っす・・・」
心の中でそう思いながら、監督の背番号と同じ、ナンバー「30」の車を見つめたのであった。
つづく